本セミナーは終了いたしました。

オンライン診療を検討・運用するにあたり、疑義照会や患者さまとのコミュニケーションに課題を感じることはありませんか?患者さまに選ばれるクリニックを目指すにあたり、オンライン診療を起点としたオンライン医療でのコミュニケーションを円滑にする方法はあるのでしょうか。今回は、東京ビジョンアイクリニック阿佐ヶ谷の井手武先生にご講演いただきます。

講演内容

診療のオンライン化の障壁とオンライン診療の未来

「選ばれる」クリニックになるための戦略として、患者さまとの信頼関係を構築するにあたり、オンライン診療の役割がますます高まっています。本セミナーでは、開業医、患者さま、その他医療機関で発生している課題と、それに対してどのようにデジタルツールやオンライン診療を活用しながら、医療機関と連携して解決に取り組むことができるか、東京ビジョンアイクリニック阿佐ヶ谷の井手武先生に解説いただきます。

<主なトピック>
・ 「選ばれる」クリニックに向けてぶつかる壁
・クリニックでのオンライン診療の活用
・クリニックでの医療DXへの取り組み
・オンライン医療での疑義照会の活用

こんな方におすすめ

  • クリニックの開業医の方
  • 地方・都市部のオンライン診療に関心のある開業医の方
  • オンライン診療における疑義照会に関心のある開業医の方
  • クリニックの開業を検討している勤務医の方
  • 触診・検査が必要な診療科でオンライン診療を検討する医師の方

登壇者紹介

20240117_profile.jpg

井手 武

東京ビジョンアイクリニック 阿佐ヶ谷 院長
専門:眼科
1999年 大阪大学医学部卒業。研修後、大阪大学付属病院眼科、大阪警察病院に勤務。2008年 大阪大学大学院医学系研究科にて医学博士を取得。Bascom Palmer Eye Institute University of Miamiの所属を経て、2009年から2016年にかけて、南青山アイクリニック 副院長。2017年 事業構想大学院大学事業構想研究科にて事業構想修士を取得後、2017年東京ビジョンアイクリニック阿佐ヶ谷を開業。
(敬称略)


詳細

タイトル
診療のオンライン化の障壁とオンライン診療の未来
日時
2025年2月26日(水)18:30~19:30
※本セミナーは終了いたしました。
定員
参加費用
無料
登壇者
東京ビジョンアイクリニック 阿佐ヶ谷 院長 井手武 先生
主催
日本調剤株式会社
協力
共催
ジェイフロンティア株式会社
視聴方法

下記フォームからお申込みください。
お申込み後、「Webセミナー閲覧用URL」がメールで届きます。
当日、開演時間になりましたらWebセミナー閲覧用URLからZoomにご入室ください。

  • 本プログラムはWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします。
  • インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。
注意事項
  • Webセミナーご受講に際し、受講者さまの使用されているデバイスやブラウザ、インターネット環境およびアクセス状況等によって視聴できない可能性がありますが、当法人では責任を負いかねます。
  • Webセミナーの録画・録音は固くお断りいたします。
  • 当日の投影資料の転載・転用はお控えください。
  • 本Webセミナーは医療機関向けの内容となっているため、薬局・ドラッグストア関係者、代理店・コンサルティング会社関係者のお申し込みはご遠慮いただいております。