本セミナーは終了いたしました。
近年、オンライン診療および遠隔医療は、2018年の指針公開に加え、2023年、2024年には事例集も公開され、運用への組み込みを検討する段階に入ったと言えます。対面診療や訪問診療と組み合わせ、貴院でどのようにオンライン診療を両立していくか、この機会に改めて検討されてはいかがでしょうか。株式会社と複数のクリニックを運営・経営されている、株式会社EN 代表取締役兼CEO、医療法人社団季邦会 理事長の鎌形博展先生にご講演いただきます。
これからオンライン診療に本格的に取り組まれるクリニックの院長先生には、スタッフを巻き込みつつ、貴院に合ったオンライン診療の運用を確立することが求められます。電子処方箋をはじめとした医療DXへの対応や、都市部・地方(へき地)それぞれの特性を踏まえ、すでに運用されている対面診療・訪問診療との両立についても検討が必要です。本セミナーでは、代表取締役・理事長を務められながら、ご自身も訪問診療やオンライン診療にご従事されている鎌形博展先生に、これらの点について詳しく解説いただきます。
<主なトピック>
・対面診療/訪問診療とオンライン診療の両立のコツ
・電子処方箋など医療DXとオンライン診療
・都市医療と地域医療でのオンライン診療の位置づけ
・クリニックごとでのオンライン診療の共通点・違い
株式会社EN 代表取締役兼CEO、医療法人社団季邦会 理事長
専門:救急・災害医療、社会医学系専門医
2003年 明治薬科大学薬学部製薬学科 卒業。同年、中外製薬株式会社入社。2011年 北里大学医学部医学科卒業。同年、都立多摩総合医療センター、東京医科大学病院で勤務。2017年 慶應義塾大学大学院経営管理研究科卒業後、東北大学発ベンチャー企業の創業に携わる。2020年 医療法人季邦会 理事長に就任。2021年より、街のクリニック日野・八王子を開業。2023年 株式会社ENを設立。現在、首都圏で4つのクリニックを運営。会社経営の傍ら、訪問診療やオンライン診療に精力的に従事。
(敬称略)
タイトル | オンライン診療と対面診療のハイブリッド経営 |
---|---|
日時 | 2025年4月22日(火)19:00~20:00 ※本セミナーは終了いたしました。 |
定員 | |
参加費用 | 無料 |
登壇者 | 株式会社EN 代表取締役兼CEO、医療法人社団季邦会 理事長 鎌形 博展先生 |
主催 | 日本調剤株式会社 |
共催 | ジェイフロンティア株式会社 株式会社EN |
視聴方法 | 下記フォームからお申込みください。
|
注意事項 |
|