患者さま満足度を高く保ちながら、 院長1人、1日300名以上の診察で「残業ゼロ」を実現。
その「超」効率的オペレーションの秘訣とは…

近年、クリニックの業務改善のため医療DXが推進されていますが、「高額な費用がかかる」「操作が複雑で使いこなせない」と感じている先生方も多いのではないでしょうか。

本セミナーでは、高額なシステムに頼らず、「アナログな手法」を軸に業務効率化を徹底し、1日300人以上の診察を1人で実現している「すずきこどもクリニック」鈴木幹啓先生をお招きします。

講演内容

たった1人で300人/日を診る医院オペレーションの秘訣とは?

鈴木院長は、驚くほどシンプルな「アナログな手法」で対面診療を徹底的に効率化し、そこで生まれた時間とリソースを「オンライン診療」という新たな収益の柱につなげています。
本講演では、誰でも明日から真似できるオペレーション効率化の具体的な秘訣を公開するとともに、短い診療時間でも患者さまの満足度を下げないどころか、むしろ向上させるためのノウハウまでお伝えします。
さらに、対面診療の効率化で生まれた時間を活用し、「オンライン診療」を新たな収益の柱へとつなげる、常識を覆すクリニック経営の新たな形を余すところなく解説いただきます。

<主なトピック>
・医師1人で1日300人を診るにはシールを使ったアナログコミュニケーションを使いこなす
・日本一忙しいオペレーションを可能にする待合室の秘密
・短い診療でも患者さまに満足いただく方法
・対面の診療を効率化すればオンライン診療で収益アップを実現できる
・日本の医師の1%しか実施していないオンライン診療活用法   etc…

対象者

  • 医師免許をお持ちの方
  • クリニック、病院の経営に携わる方
  • 薬剤師
※対象に当てはまらない方は、参加をお断りさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
※対象に当てはまる場合でも、オンラインドクター.comとの同業他社さまにはご参加をご遠慮いただいております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

こんな方におすすめ

  • たった1人で1日300名を診る、診察体制の秘訣を知りたい
  • 高価なシステムを導入せずに行える効率化を知りたい
  • 院内オペレーションを効率化したいが、何から行えばいいかわからない
  • デジタルな方法が苦手でアナログな方法で効率化できる方法を知りたい
  • 患者数を増やしたいが診療人数に限界を感じる
  • 経営のことを考えるために自分の時間を確保したい

特典

①鈴木幹啓が実際に利用している、集患機能付きオンライン診療システム
 「イシャチョク®︎」月額利用料永年無料
②ホームページSEO、GoogleマップMEO無料診断
※セミナーにご参加いただき、アンケートにもご回答いただいた方が対象になります。

登壇者紹介

20250724_profile.jpg

鈴木 幹啓

小児科学会認定小児科専門医
すずきこどもクリニック 院長
三重県出身、自治医科大学卒業。和歌山県新宮市でクリニックを開業し地域医療に従事。 人口2.6万人の地方都市にあっても患者からの支持を得て、「日本一忙しい小児科医」と称される。 2016年、「親・子・孫の三世代が集まれる地域づくりをしたい」という思いから、介護サービス付き高齢者住宅や商業施設が入った「海賊公園スクエア」をオープン。 患者と医療機関をマッチングさせるオンライン診療システム「イシャチョク」の運営も手がける。
(敬称略)


詳細

タイトル
たった1人で300人/日を診る医院オペレーションの秘訣とは?
日時
2025年7月24日(木)19:30~20:30
定員
参加費用
無料
登壇者
すずきこどもクリニック 院長 鈴木幹啓 先生
主催
株式会社オンラインドクター.com
協力
共催
日本調剤株式会社
視聴方法
  • オンライン開催( Zoom )
  • ウェビナー形式のため、視聴者さまのビデオと音声はOFFでご参加となります。
  • お名前やお顔、音声などの個人情報を公開することはありません。
注意事項
    • プログラム、特典は予告無く変更となる場合がございます。
    • 参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。

問合せ先: イシャチョクセミナー事務局
お電話: 03-6717-4176(祝日を除く月〜金 9:00〜18:00)
メール: [email protected]

Webセミナーのお申込み

お申込みフォーム